メンタルサポート
昨日は次期社長に
キャリアコンサルティングを
させて頂きました
日本では
まだまだメンタルサポートの
習慣も無く
普通のコンサルティングと
キャリアコンサルティングの違いも
浸透していません!
ですが
経営者や次期社長こそ
メンタルサポートが必須だと
心から思います
何故なら
経営者のメンタルが
そのまま経営に直結してるから!!!
しかも、今は平成、昭和ではありません!!
教育も変わり
メンタルヘルスが一部法律化され
今後ますますビジネススキルも
収入も格差が産まれると
私は思っています!!!
そんな中、起業したり
会社を継いだり
経営者への負担は
はかりしれません!!
そして、メンタルサポート無しで
毎日イライラしている
毎日お前の為だといいながら怒る
などなど、そんな経営者の元で働く従業員さんは、どんな気持ちで
どんなキャリアプランを描けるというのでしょうか?
この悪循環を
心を軽くする事で
断ち切りたい!!
私も今年の3月まで会社を経営しており、従業員は最大12名
売却時は5名の従業員がおりました
メンタル的にもボロボロで
スタッフから「オーナーすみません
今ちょっといいですか?」と
言われるたびに
退職かな?不満を言われるのかな?
っと、色々な不安がよぎり
心臓がぎゅーーーっとしめつけられ
様々なメンタル不調になり
誰にも言えず
誰にもわかって貰えず
毎日が地獄でした
そんな私は経営者として
この会社をやって行く事は出来ない
私に出来る経営者としての
最後の仕事は
お客様とスタッフの居場所を
なくさない事でした
そして、650万円の借金を持って
会社を売却し、お客様とスタッフは
そのまま引き継ぎました
それでも、やはり
スタッフのやる気や
スタッフの仕事への思いを
しっかり聞ける余裕の有る経営者だったら
もっと信念や理念の有る経営者だったら。。。と、何度も自分を責めました
そんな経験から
経営者のメンタルサポートが
私の使命であると思っています!!
次期社長がキャリアコンサルティングを受けている
メンタルサポートを受けている
そんな次期社長を従業員の方々は
頼もしく思っておられたのも
印象的でした
1企業1キャリア!!
1企業につき1名のキャリアコンサルタントを目指して!!
今日も10名の方の
キャリアコンサルティング!!
頑張るぞ(*´∀`*)!!
0コメント