ボランティアコンサル

先日ミニ鯛焼きを買って


ボランティアコンサルへ


私は今年から
月に1時間ボランティア枠を設定してます



私のボランティアの定義は

自分に十分あるもの、または
自然に溢れて止まらないものを
提供する事でお互いが幸せになれる事



と、定義しています


なので、ムリしません


でも、この『ムリしない』が
案外大変なんです


溢れてるわけですから

ついつい沢山渡しちゃったり

心に余裕があるわけですから
ついついやり過ぎちゃう事が
多々あります


やってても楽しいですし
次から次へとアイディアだって溢れます


そしたら気がついたら
ムリしちゃってたりします
自分も相手も


なので
やっぱりここでも
自己理解


どんなバランスが
自分には1番良いのか


自分を知って
バランスを調整する事


そして、自分では
気がつかなくて
行き過ぎていたら


周りにサインが現れ始めます
体調を崩したり
嫌な事や人に会ったり


知らず知らず
原因と結果の法則が
働くわけです


そしたら
調整タイムです


春になると
体調が崩れる方も
年に一回の調整タイムだと思って
よかったら、自分のバランスに
目を向けて見て下さいね(*´∀`*)



でゎでゎ〜






キャリアコンサルタント,産業カウンセラーはB3curio椎木

キャリアコンサルタント・産業カウンセラー椎木実弥B3curio(ビースリーキュリオ)