小規模事業者持続化補助金その2

その2では

対象の経費と注意点
についてお知らせします

ホームページ等の作成
新たな販促用チラシの作成、送付
販促用のセミナー開催費
新たな販促用チラシのポスティング
新たな販促品の調達、配布
新たな販促用PR
マスコミ媒体での広告
ネット販売システムの構築

です!

ですが
こちらの補助金

チラシや、HPを作ったり
広告を出したりした結果として
補助額を上限としてますが、収益が上がった場合は
その一部を返還しなければならないという制度が適応されています



単純なHPなどの作成であれば
収益との因果関係が分かりにくいので
変換の可能性は低いと思われますが
商品販売の為のECサイトを構築したような場合や
展示会で商品を販売するなど
収益がわかりやすい経費は
変換の可能性が高くなります。


また、チラシやショップカードなど
作成した場合も
補助事業遂行期間中に配布した分だけが対象となっています

なので、例えば
チラシを300枚作って
100枚しか配布出来ていなければ
100枚のみが補助の対象となります。


今回の補助金申請につきましては
b3curioでは、お受けしておまりませんが

ハードルとして
そんなに高くない補助金です!

ぜひ、一度
管轄の商工会議所へ
相談に行かれて見て下さいね♪


また、顧問先の皆様には
お手伝い出来ず
誠には申し訳ありません

ですが
お電話でのお問い合わせや
サポートは可能です!

お気軽に、椎木まで
お問い合わせ下さいませ。


それでは
素敵な1日をお過ごし下さい♪♪



その他、お問い合わせは
shiinoki@b3cu.comまで。





キャリアコンサルタント,産業カウンセラーはB3curio椎木

キャリアコンサルタント・産業カウンセラー椎木実弥B3curio(ビースリーキュリオ)