【前提】を確かめる※ちょっと長め
ブログを書き始めて
早5か月目
ブログを書くなんて
人生で書く事ないと思ってました
なんでみんな自分の事書くの?
とか
なんで自分の写真載せれるの??
とか
私のランチの写真とか誰か見たい人いる??とかとか
色々考えて
色々思って
でも、仕事を替えて
思い切って
自己理解ブログ始めて
そしたら、どんどん発信したくて
発信すると、どんどん
新しい自分や嫌な自分や
ダメな自分や案外やる自分も
まさに自己理解深まりまくってますが
あ、そういう事ね
とか
写真そんな気持ちで載せてたんじゃないのか。。。とか
今までの自分のブログに対する感性に
恥ずかしさを覚えながら
やっぱり取れない
誰か見たい(*´Д`*)??
と、いう思い
でも、昨日
ブログをみてくれてる
仲間からこんな一言を
言われたんです
「ブログに載せるランチって
美味しい、オススメっていう所載せると思うから〜」
と
え(*´Д`*)
そうなの!!?
私、どちらかというと。。。
ランチに行ったお店の方が
とっても親切だったから
みんな行って欲しいなぁとか
こんなご飯見たことない(*´Д`*)!
みたいな
初めて体験というか。。。
美味しいって目線で
あんまり載せてなかった
確かに美味しいのだけど
そこが1番伝えたい所ではないというか。。。
でね、何が言いたいかというと
「人って本当にいろんな前提で
生きてるなぁぁ」って事
きっと、この【前提】が
伝わってないままだと
色々不便だなぁ
孤独感とか人間不審とか
悲しみとか
わかってもらえないとか
以前の自分が抱えてた感情の
正体が少し見えたきがして
で、相手の【前提】に目を向けると
きっと些細な喧嘩や、誤解なんて
すごく少なくなるんじゃないかなって
思う
だって【前提】が違うだけで
そこに一緒に居るって事実は
変わらない
いろんな前提があって
楽しめる人もいるだろうし
自分の前提と同じ人とだけ
仲良くしたい人もいるだろうし
いろんな人が居ていいんだなって
思えたら
むやみに人を憎んだり
自分を傷つけたり
わかってもらえないって
悲しみにくれたり
みんなといるのに1人でいるような
そんな感覚は小さくなるかなって
思いました🌸🌸🌸
と、いう事で
私はなかなか取れなかった
誰か見たい???を
色んな前提があると知った事で
誰か見たくなくても
書きたい!発信したい!と
なんとも自分本意な理由で
続けていこうと思った次第です
もちろん不特定多数の方に向かっての
発信なので、マナーや情報の内容に配慮は必要だと思っております
そして
いつもブログを見て下さっている
皆さんへ
いつもありがとうございます
皆さんが見てくれてたり
イイネやコメントを下さる事で
とても励みになっています
これからも私の前提の元
自己理解ブログ続けていきます
今後は、起業したい方や
従業員20名以下の経営者の方に
情報発信すると共に
1人1人の自己理解が深り
心温まるブログを目指してまいります!
これからも
どうぞよろしくお願い申し上げます🌸
0コメント