【起業】集客ツールは何にする?

こんばんは

体調が以前の様に戻らない
38歳キャリアコンサルタントの
椎木実弥です(´ω`)


基本的に病気は気合いで
なんとかしたい派です


でゎ、本日のお題にあります
【集客ツールは何にする?】
ですが

起業相談の中で
1番多いのが

集客の不安

やりたい、起業したい
でも、お客様ってどうやって呼ぶの?
もし、お客様が来てくれなかったら?


わかります(´ω`)

私もとても心配でした


えいやっ!!と勇気を振り絞り
清水の舞台から飛び降りる事
数回

骨折数回
無事着地数回

こんな感じです(´ω`)


やってみないとわかりません


やり出して
色々と試行錯誤する中で
自分らいしいやり方や
自分だけの方法が出来あがります
もちろん基本が大切です


そこで、良く良く質問されるのが

「やっぱりブログ書かなきゃだめですか?」
「メルマガとかいりますよね?」
「チラシとか作った方がいいですよね」
「名刺は二つ折りが良いですよね?」

です




答えは1つ



やりたいものから

やりなはれ(´ω`)



ブログ
書きたかったら
書きなはれ(´ω`)

メルマガ
やりたかったら
やりなはれ(´ω`)


チラシに名刺
やりたかったら
やりなはれ(´ω`)


全部やりたくなかったら
やらないで良し!!


なぜなら続かないから(*´Д`*)


ちなみに私、以前の13年間の経営で
ブログ、メルマガ、チラシ、名刺
やりませんでした

散々言われました

ライティングや
ホームページの導線
まぁまぁ払って勉強しました


ですが


やっていたのは
ホームページだけ


譲りませんでした
自分のイメージや想い
譲らない方を選びました


でも、ちゃんと
ホームページは信頼出来る
プロの方と奇跡的に出会えたので
お任せしました



なので、無理しないで


まずは出来る事からです



早く安心したいですよね
早く軌道に乗せたいですよね
お気持ち、とってもとっても
良くよーーーく分かります


でもね

まずは出来る事から



それから少しずつ
出来る事を増やす


ブログ、メルマガ、チラシ、名刺
全部出来ると良いです
導線やライティングが
しっかりしていれば
事業の発展のスピードが速くなります


でもね
先ずは
「口コミ」
「紹介」
この2つが増える
そんな「お仕事のやり方」を
構築してみて下さい


貴方の想い
貴方が出来る事
貴方を必要とする人


この3つのバランスを大切に
構築してみて下さい


そして、業界や扱う商品によっては
そんなに頻繁に紹介が無いものも
あるかと思います


そんな業界の方は


先ずは、やはり
「口コミ」や「紹介」を
して頂けるように
構築します


その後、サポートとして
「周囲の方が良く使うツール」
から作成してみて下さい


例えば、周囲の方がアメブロを
読んでる方が多ければアメブロを
始める

周囲の方がFacebookなら
Facebookを始める

と、いう具合です



なんだか長くなってしまったので



チラシ、名刺については
また明日



でわでゎ

キャリアコンサルタント,産業カウンセラーはB3curio椎木

キャリアコンサルタント・産業カウンセラー椎木実弥B3curio(ビースリーキュリオ)