【起業】税理士選びは慎重に

スタバでお土産を買って
税理士の先生の事務所へ

みなさんは『税理士』って
どんなイメージをお持ちですか??


私は経営15年の中で
顧問契約した方は4人
そして、税理士運があれば
もっと違う結果になっていたと
エピソード付きで語れます(´ω`)





本当に本当にほんとーーーーに
税理士の先生との付き合い方

大切です(*´Д`*)!


ぜんっっぜん違うから!!


ほんとーーーーに大切!!




はっ(´ω`)!!
すみません。。。
ついつい。。。取り乱しました



で、ですね


今回は
キャリコン事業を始める前から
相談していた先生の元へ




もちろん顧問契約しています




税理士さんというと
毎月、領収書を渡して
毎月、データ貰って
訪問してくれる先生はいい方で
年末は決算書を作成してくれる


こんな感じではないですか??



で、この内容で基本
毎月25,000円が相場です
年末調整や、税務署対策は別途料金



相談したり
相談しても答えが違ったり
全然情報がない場合が
とっても多くて
多分大半だと思います




でも、そんな中





情報提供や企業のマッチングに精通し
税理士としてのお仕事を通して
人生を豊かに!社会貢献したい!!




そんな強い想いをお持ちの
税理士の先生と出会えました!!



先生は税理士のセカンドオピニオン活動もされており
今の税理士さん大丈夫かな?とか
あんまり合わないなぁーとか
税務に関する相談なら
格安で相談に乗って下さいます!!





内容によっては無料も。。。。





先生とお話ししていると
様々な情報や
様々なアイディアやを頂きます
そりゃぁ先生の顧問先は発展しますね
っと納得せざる得ない(´ω`)




顧問料が安く感じます!!




これから起業される方には
くれぐれも税理士選びは
慎重にされて下さいね





私の経験からですが
共通するのが
『経営者を育てる』とか
『税務の勉強しろ』とか
言わない先生がオススメです



あくまでも経験、主観ですが



また、どんな税理士さんがいいかわからない
自分に合う税理士さんが見つからない



そんな時は
B3curioまでお問い合わせ下さい!!



ヒアリングさせて頂き
独自の士業ネットワークから
無料でご紹介させて頂きます!!




1企業1キャリアへ!
今日も一歩前進でした(*´∀`*)









キャリアコンサルタント,産業カウンセラーはB3curio椎木

キャリアコンサルタント・産業カウンセラー椎木実弥B3curio(ビースリーキュリオ)